SSブログ

SHURE V-15 TYPEIII 集中試聴 [試聴日記]

SHURE V-15 TYPEIII が6個入手できたので
条件を変えて比較試聴してみた。
P1100169.JPG

① 黄色文字 + テクニカ MG-10
0316_1.jpg
P1100170.JPG
  レンジは広い。
  切れや躍動感が素晴らしい、GT-2000+DV-505との相性は抜群だ。

② 黄色文字 + ローコストアルミプレスシェル
P1100171.JPG
0316-2.jpg
  ① との差はヘッドシェルということになる。
  似たような音調だが、分離が悪くなって、やや解像度が落ちるいる印象だ。
  高域の切れもやや落ちているようだ。その代わり量感は少し増えたようだ。
  ヘッドシェルの差も大きいと言える。

③ 黄色文字 + グレース HS-3
P1100172.JPG
0316-3.jpg
  ② より高域の解像度は上がっている。
  最低域はこちらの方が伸びているが、量感としては②の方が豊かだ。
  ① と比べてややアダルト調のサウンドだ。

④ 黄色文字(MR)+テクニカ MG-10
P1100173.JPG
0316-4.jpg
  生産終了後に販売された MR 針との組み合わせだ。
  MR 超高解像度サウンドと期待したらだいぶ違った。
  ややアダルト調のサウンドだ、量感やや後退し高域もやや遠慮気味だ。
  ハーモニーなどの分離は見事だ。
  ① と音の傾向がやはり似ている。ヘッドシェルの影響が大きいかもしれない。

⑤ 黄色文字(HE) + クラフト AS-4P
P1100174.JPG

  オリンピックの競技と同じで、音がいいだろう順番に並べている。
  今までとは音の次元が違う。音場と定位と分離がまるで違う。
  スタイラスチップよりヘッドシェルの差が多いように思う。

⑥ 黄色文字(HE) + オルトフォン LH7500
P1100175.JPG
P1100176.JPG
0316-5.jpg
  ヘッドシェルだけで 10000円
  さて、サウンドは?
  先入観かも知れないが、⑤ と比べてもはっきり差が出る。
  レンジが恐ろしく広がっている。分離も定位も良くなっている。
  解像度もグーンと上がって ② とは別物のサウンドだ。
  最低域も怖いくらいに伸びている。
  この組み合わせなら V-15 TYPE3 都市伝説も肯ける。
  V-15 TYPE3 はモールドボディが弱点と思っている。
  ヘッドシェルの差が良く出るカートリッジのようだ。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。